コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

名入れ出産祝い|オシャレ・安全・かしこく育つ木のおもちゃ|arumitoy

contact

名入れ出産祝い|オシャレ・安全・かしこく育つ木のおもちゃ|arumitoy

  • 木のおもちゃ・雑貨
  • arumitoyについて
  • ビジョン
  • お客様の声

arumi-team

  1. HOME
  2. arumi-team
2019年11月14日 / 最終更新日 : 2019年11月15日 arumi-team レポート

熱気むんむん!完成度ハンパない!木の時計ワークショップ報告

夏休みの終わり頃に、「本気の木工」をやってみたい 子どもたちだけを対象にした、 木の時計ワークショップを行いました! 昨年は2日間のワークショップだったのですが、 今年は1日のワークショップを2回開催しました。 そこへや […]

2019年5月1日 / 最終更新日 : 2019年5月1日 arumi-team レポート

作る!歌う!踊る!ワークショップ!マイクスタンドを木で作る!

小学生ノリノリ 自分専用マイクスタンド!   木のおもちゃ作家 あるみです。 10連休もあるGW。普通に仕事な我が家の事情で(笑) 親として、罪滅ぼしを兼ねての緊急企画! 自工房でワークショップを開催してみまし […]

2018年10月6日 / 最終更新日 : 2021年1月31日 arumi-team レポート

木のおもちゃ作家がやるとこうなる|幼稚園の先生への研修

フレッシャーズの先生たちへの、講義と工作。木のおもちゃ作家にかかるとこうなっちゃう。普段できない事、やろうとも思わない事、考えもしない事、体験してもらいました。

2018年8月15日 / 最終更新日 : 2018年8月15日 arumi-team レポート

本格木工ワークショップ 本気の小中学生だけ!

本気でものづくりをやりたい子ども達の夢が叶いました。
毎日工作やっていたい!お父さんでは役不足!家にある工具では物足りない!
そんなキッズの本格木工教室。

2018年4月10日 / 最終更新日 : 2018年8月15日 arumi-team レポート

ミニ工作だけど真剣!木のおもちゃハウス作ろ!

子どもたちの真剣な顔、楽しげに色を塗っている顔、完成したときの晴れ晴れとした顔!!
シンプルな道具でちょっとした工作だけど、家ではできない木工体験!

2017年8月4日 / 最終更新日 : 2018年8月15日 arumi-team レポート

木のおもちゃワークショップ 子どもたちが天才ぶり発揮!

ワークショップやってきました! 約50名の夏休みの工作に貢献できましたっ! 「キュービックモンスター作るぞ!」というタイトルで、 約50匹のモンスターが誕生しました。   事前にお題をゲットして、それぞれ制作に […]

2017年7月8日 / 最終更新日 : 2017年7月8日 arumi-team レポート

小学生に工房をジャックされました!

小学生に工房をジャックされました! 地元のかわいい小学生達が、校区探検で工房見学に来ました。 arumitoyは未就学児のおもちゃが多いはずですが、にいさん、ねえさん、見学を忘れてふつうに遊んでおりました! 質問はもっぱ […]

2017年5月24日 / 最終更新日 : 2018年8月15日 arumi-team レポート

シニア向け 森を満喫するワークショップ

森のワークショップを行いました。 今回は、大阪府高齢者大学校のみなさま。アクティブシニアのみなさんの想像力を爆発させてきました〜! 見て下さい、この笑顔を! 「森のひとになる!」ワークショップです。 こちらの想定をはるか […]

2017年4月1日 / 最終更新日 : 2018年8月15日 arumi-team レポート

未就学児向け森作り活動とワークショップ「森のキッチン」

晴天の土曜日。森のワークショップをやりました〜! 京都府和束町にある湯船森林公園内に「三洋化成の森」があります。 今回は三洋化成工業株式会社さんの森づくり活動で、子ども班担当としてお手伝いしてきました。 今回は「森のキッ […]

2016年12月15日 / 最終更新日 : 2017年3月7日 arumi-team レポート

城山台フェスタ「小枝のゆきだるま」ワークショップが大盛況でした

2016年
12月15日
小枝のゆきだるま
場所京都府木津川市

先日のワークショップ、「小枝のゆきだるま」大盛況でした。

みんな一生懸命で楽しそうでかわいい!
ぽかぽか陽気の公園で気持ちよかったです。

どんどん穴を開けられる子、
削りカスが気になってしょうがない子、
お父さんがやってくれるのが気になってしょうがない….

2016年12月1日 / 最終更新日 : 2016年12月1日 arumi-team 開催のお知らせ

城山台フェスタで小枝のゆきだるまを作ろう!

ワークショップのお知らせ

木津川市と子育てママ達のコラボイベント「城山台フェスタ」でワークショップをやります。
通称「大仏鉄道公園」での、青空イベントです。

今回は、「小枝のゆきだるま」を作ります。クリスマスオーナメントとしても使えますね。
輪切りの枝に、ハンドドリルで穴を開けて、タボを木づちでトントン叩いて繋げます。目やボタン、鼻なんかもハンドドリルでできちゃいます。3歳ぐらいからオトナまで。(お子様には保護者同伴でお願いします)

12月4日(日)10時〜15時
ご予約不要です。
駐車場がありませんので、公共交通機関でお越し下さい。

2016年11月4日 / 最終更新日 : 2018年8月15日 arumi-team レポート

本気で作って遊ぶワークショップ 「盾」を作る!

2016年
10月
盾づくりワークショップ
先日、地元の小学校でワークショップを行いました。
今までとは違う、本気で遊べるものにしたくて考えた末、先生もびっくりの突拍子もない企画。「盾を作りますっ!!」しかも輪切りの木で。そのマイ盾を使って、松ぼっくりを投げ合うという事をしたかったのですが、「講堂ですし、、、」とのことで、ボールでやりました。

場所地元小学校
時間午前

2016年6月24日 / 最終更新日 : 2016年9月22日 arumi-team 開催のお知らせ

フォレスターズ・カレッジ トレッキング、樹木伐採、工作と盛りだくさんの3部構成!

2016年
7月17日(日)
森のワークショップ
フォレスターズ・カレッジトレッキング、樹木伐採、工作と盛りだくさんの3部構成!
場所生駒山麓公園 野外センター
時間9:45~16:30

2016年5月22日 / 最終更新日 : 2016年11月10日 arumi-team 作例

*キット工作*木メダル*

参加費 1000円以下

2016年5月22日 / 最終更新日 : 2016年10月13日 arumi-team 作例

*キット工作*

参加費 1.000円~2.000円                        

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

熱気むんむん!完成度ハンパない!木の時計ワークショップ報告

2019年11月14日

作る!歌う!踊る!ワークショップ!マイクスタンドを木で作る!

2019年5月1日

木のおもちゃ作家がやるとこうなる|幼稚園の先生への研修

2018年10月6日

本格木工ワークショップ 本気の小中学生だけ!

2018年8月15日

ミニ工作だけど真剣!木のおもちゃハウス作ろ!

2018年4月10日

木のおもちゃワークショップ 子どもたちが天才ぶり発揮!

2017年8月4日

小学生に工房をジャックされました!

2017年7月8日

シニア向け 森を満喫するワークショップ

2017年5月24日

未就学児向け森作り活動とワークショップ「森のキッチン」

2017年4月1日

城山台フェスタ「小枝のゆきだるま」ワークショップが大盛況でした

2016年12月15日

カテゴリー

  • レポート
  • 作例
  • 未分類
  • 開催のお知らせ

アーカイブ

  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年4月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年10月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年2月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2012年9月
  • 2012年4月
  • 2011年8月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2006年8月
  • 2005年10月
  • 赤ちゃんガラガラ
  • 積み木
  • 動かすおもちゃ
  • ごっこ遊び
  • 知育ブロック
  • 指先の訓練
  • ひも通しあそび
  • 遊べるインテリア
  • 名前が木になる
  • 小さな雑貨
  • 木の時計
  • アルファベット
  • カードケース
  • ティーウォーマー
外出自粛中のファミリーに家族で遊べるキット届けます

メディア

掲載: 木津川市のふるさと納税パンフレットをご覧あれ!
2021年2月20日
【ラジオ出演しました♪♪ FM京都αステーション Morning Sprite】
2020年11月21日
フリーマガジン「ハンケイ500m」に多胡歩未のインタビューが掲載されました
2020年7月21日

お客様の声

【やっとガラガラで遊んでくれるようになりました〜♪♪】
2021年2月9日
【もらって、すぐ使ってます♪】友人の出産祝いにあげて喜ばれた木のおもちゃ
2021年1月26日
年月とともに色合いが出てくる楽しみがあります
2020年11月27日

人気の記事

木のおもちゃで遊ぶと賢い子どもになる理由6つ
2020年2月11日
喜ばれる出産祝いを贈るために知るべき赤ちゃんが喜ぶ3つのこと
2020年1月17日
自然が近くにないけど、自然に触れる子育てをする方法
2018年9月21日
大切な人をなくしたぽっかりさんへ

おもちゃの遊び方で選ぶ

  • ガラガラ・初めての木のおもちゃ
  • ごっこ遊び
  • 積み木パズル・ブロック

贈り方で選ぶ

  • 出産祝い・ベビー
  • 結婚祝い
  • 誕生日祝い
  • グッド・トイ受賞の木のおもちゃ
  • アルファベット

価格で選ぶおもちゃ

  • 〜5000円
  • 〜10000円
  • 〜20000円
木のおもちゃの店、アルミトイ
arumi外観2

〒619-1103
京都府木津川市加茂町岡崎中縄手4-2
TEL : 0774-34-0625
営業時間:10:00-17:00
定 休 日 : 日曜、月曜

  • お問い合わせ
  • 木のおもちゃ・雑貨
  • おもちゃと子供
  • arumitoyについて
  • ビジョン
  • お客様の声
  • 初めての方へ(特定商取引法)
  • 安全と環境へのこだわり
  • arumitoyが木のおもちゃをつくる理由
  • お知らせ
  • オーダーメイド
  • 日々のこと
  • ワークショップ
  • メールが届かない方
Facebook page

Copyright © arumitoy All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • 木のおもちゃ・雑貨
  • arumitoyについて
  • ビジョン
  • お客様の声