いのちのこと

ある日、「いのちとは」という問いを突きつけられ、生涯のテーマとなる。自然界のしくみを心理学に活かす木工アーティストの視点。

ピックアップ
「たましいのおうちの物語」作者として読書会にお呼ばれしてきました。
ピックアップ
お姉ちゃんが生きていたら、自分は生まれていなかった?
多胡歩未の手の動かし方・頭の動かし方
人間関係に悩んだら、森のあり方で考えてみる
多胡歩未の手の動かし方・頭の動かし方
『すべての出来事は未来からの贈りもの』お話し会やりました
多胡歩未の手の動かし方・頭の動かし方
まさかの「逢いたい」という想い。それが全てで真実だった話
多胡歩未の手の動かし方・頭の動かし方
見てもらいたいけど、見られるのは怖い。生と死8年目の気づき
多胡歩未の手の動かし方・頭の動かし方
だからね、ココにいるよ!っていう目印作っておくね
多胡歩未の手の動かし方・頭の動かし方
にんじんの葉っぱは母の愛
多胡歩未の手の動かし方・頭の動かし方
それは「病気」だよ。勇気のある子はそれを持っていくんだよ。
多胡歩未の手の動かし方・頭の動かし方
夏休み、姉弟愛が嬉しすぎました!
多胡歩未の手の動かし方・頭の動かし方
愛する子の供養をありきたりにしたくないあなたへ
多胡歩未の手の動かし方・頭の動かし方
子どもを亡くしたママがやってはいけないこと。
多胡歩未の手の動かし方・頭の動かし方
「たましいのおうち」プロジェクト始動
多胡歩未の手の動かし方・頭の動かし方
森の勉強会
多胡歩未の手の動かし方・頭の動かし方
木はいのち。次のいのちへ循環します。