多胡歩未の審査員講評が図録に掲載されました:小黒三郎賞・創作玩具公募展2025┃出産祝いの木のおもちゃarumitoy

【2025/4/29更新】
多胡歩未が審査員を務めた、小黒三郎賞・創作玩具公募展2025(岡山県美作市の現代玩具博物館・オルゴール夢館が主催)の図録が完成し、講評が掲載されました。

↓審査の裏話(多胡歩未のブログ)はこちらから↓

【2025/4/19更新】

「小黒三郎賞・創作玩具公募展2025」がいよいよ開幕します!

岡山県美作市の現代玩具博物館・オルゴール夢館が主催した公募展で、多胡歩未が審査員を務めました。

審査の様子など、arumitoy ブログでも発信していく予定ですので、どうぞお楽しみに~~!!

↓↓↓現代玩具博物館からの情報を転載します↓↓↓

■4月29日から5月6日まで、現代玩具博物館・オルゴール夢館で作品展を行います。

・全作品を展示し、お手に取って遊んでいただけます。

 

■5月22日から7月13日まで、鳥取市の「わらべ館」さんで巡回展を行います。

・入賞作品のみの展示で、日時を決めて、手に取って遊んでいただける予定です。
・巡回展期間中の5月31日に現代玩具職員による「おもちゃショー」を行います。

公募展ウェブページ https://toymuseum.wixsite.com/creative-toy-so
現代玩具博物館ウェブページ https://toymuseum.wixsite.com/official



過去のarumitoyブログから↓↓↓

 

木のおもちゃarumitoyオーナーの多胡歩未は、岡山県美作市にある、現代玩具博物館・オルゴール夢館様からお声がけをいただき、1996年に始まり今回で7回目となる小黒三郎賞・創作玩具公募展の審査員を務めることになりました。

以下、公募展HPより引用します。

 

小黒三郎賞・創作玩具公募展は

これからのおもちゃ作家の活動を支援していくこと、

そして子どもたちに豊かな遊びが生まれるおもちゃを

提供していくことを目的に 開催されています。

その始まりは、1996年に開催された創作玩具公募展です。

各地から優れたおもちゃが多く寄せられ、

その中には国内外で商品化されて実際に子どもたちの手に届けられたものもあります。

 

今回は第7回目の開催となります。

第5回目からは、玩具デザイナーの小黒三郎さんの寄付金を基に開催されています。

小黒さんは「おもちゃに携わる後進の励みになるように」との思いから

美作市へ寄付されました。

公募展ウェブページ https://toymuseum.wixsite.com/creative-toy-so

公募展インスタhttps://www.instagram.com/saburo_oguro_creative_toy?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw%3D%3D

現代玩具博物館ウェブページ https://toymuseum.wixsite.com/official

現代玩具博物館インスタ https://www.instagram.com/toy_musicbox_museum/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です