2019年8月16日 ワークショップ
ワークショップでステキな木の時計ができるまで
チクタクチクタク! そう、この音は! いよいよ開催予定の「時計づくりワークショップ」 木の時計の針を準備中♪ 針まで木でできていて、 とってもオシャレな時計です。 ワークショップまで残り3日! 準備も大詰めです♪ 去年の …
2017年8月4日 ワークショップ
想像力を爆発させるワークショップ
ワークショップやってきました! 約50名の夏休みの工作に貢献できましたっ! 「キュービックモンスター作るぞ!」というタイトルで、 約50匹のモンスターが誕生しました。 事前にお題をゲットして、それぞれ制作に …
2017年5月18日 ワークショップ
三洋化成広報誌に掲載されました
arumitoyの工房とお店から、車で30分くらいのロケーションに 三洋化成の森があります。 嬉しいことに、100年後の子ども達に森をつなげたい、という arumitoyのビジョンに共感してくれて、 「森のキッチン」ワー …
2017年5月12日 ワークショップ
森のワークショップ
森のワークショップを行いました。 今回は、大阪府高齢者大学校のみなさま。アクティブシニアのみなさんの想像力を爆発させてきました〜! 見て下さい、この笑顔を! 「森のひとになる!」ワークショップです。 こちらの想定をはるか …
2017年4月21日 ワークショップ
ワークショップ
今日も真面目にお仕事中です! 今度のワークショップの準備してまーす。楽しすぎ! 過去のワークショップはこちらにまとめてあります。 http://arumitoy.net/workshop/
2017年3月28日 ワークショップ
森のワークショップ
晴天の土曜日。森のワークショップをやりました〜! 京都府和束町にある湯船森林公園内に「三洋化成の森」があります。 今回は三洋化成工業株式会社さんの森づくり活動で、子ども班担当としてお手伝いしてきました。 今 …
2016年12月15日 ワークショップ
ワークショップ
先日のワークショップ、「小枝のゆきだるま」大盛況でした。 みんな一生懸命で楽しそうでかわいい! ぽかぽか陽気の公園で気持ちよかったです。 どんどん穴を開けられる子、 削りカスが気になってしょうがない …
2016年12月2日 ワークショップ
ワークショップ
まつぼっくりモンスター!! 「小枝のゆきだるま」ワークショップご参加の方に、まつぼっくりモンスタープレゼント〜! ゆきだるまのお友達です。 ただのまつぼっくりだけど、想像力次第でモンスターにもなれる。 arumitoyは …
2016年12月2日 ワークショップ
ワークショップ
ワークショップの準備中です。 「小枝のゆきだるま」のためにひたすら輪切り。 輪切りの枝で、ハンドドリルと木づちを使って作ります。普段は使わない道具にオトナもコドモもテンション上がります! 3歳ぐらいからオトナまで。(お子 …
2016年11月29日 ワークショップ
ワークショップ
ワークショップのお知らせ 木津川市と子育てママ達のコラボイベント「城山台フェスタ」でワークショップをやります。 通称「大仏鉄道公園」での、青空イベントです。 今回は、「小枝のゆきだるま」を作ります。クリスマスオーナメント …
2016年11月10日 ワークショップ
ワークショップ
久住林業さんからの納品。 枝!! そう、枝ですよ、枝!見ているだけで面白い。 来月のワークショップで使います。何を作るのでしょうか〜。 詳細は順次アップします。 12月4日、公園でのイベントです。ポカポカの青空の下でのイ …
2016年11月4日 ワークショップ
ワークショップ
先日、地元の小学校でワークショップを行いました。 今までとは違う、本気で遊べるものにしたくて考えた末、先生もびっくりの突拍子もない企画。「盾を作りますっ!!」 しかも輪切りの木で。そのマイ盾を使って、松ぼっくりを投げ …
2016年2月14日 ワークショップ
ワークショップ
京都府の和束町で和束ビジネスカレッジのセミナー講師を務めてきました。午前中いっぱい講義、午後はワークショップをしました。茶原郷というだけあって、町の産業はほぼお茶なのですが、茶畑の周りの山を何とか!という方々に向けての講 …