年別アーカイブ: 2016年
2016年12月29日 アトリエの日々のこと
今日は、スタッフようちゃんと大掃除をして仕事納めとなりました。 アトリエもお店も最後は土間を水で流して、めちゃめちゃ清い気分です!やっぱ、掃除きもちいい!! 今年も一年大変お世話になりました。随分様変わりの年となりました …
2016年12月22日 アトリエの日々のこと
「うとぴれすと」 端材でできたユートピアという意味です。 捨てられる運命にあった端材達が生まれ変わりました。 大きな木の端っこの、何かに使うには小さすぎる、でも木の命をムダにしたくない。捨てる前にもう一度小 …
2016年12月21日 アトリエの日々のこと
はるばるブータン王国からやってきた木で、香入れを作ってほしいという茶道の大先生からのご依頼で、そんな大役がナゼ回ってきたのかよく分からないうちにやることになっていたお仕事をようやく納品しました。 とってもミニサイズで実 …
2016年12月20日 アトリエの日々のこと
イラスト担当のあきちゃんが、ビジョンイラストをを手厚く解説してくれています。本当に心を込めて描いてくれたのが伝わって、胸が熱くなります! ありがとう! 見所たくさんのイラストですので、ぜひ解説と共に! http://ki …
2016年12月11日 アトリエの日々のこと
今年の春から必死でやってきた大改革の集大成とも言える一ページ。 arumitoyのビジョンページが正式に完成しました。 この活動を何のためにやっていて、どこに向かっているのか。深く深く掘り下げて、ようやくまとまりました。 …
2016年11月25日 アトリエの日々のこと
ティーウォーマーが完成しました。 日本ではまだまだなじみが薄いですが、キャンドルを点けてティーポットを乗せて保温しておくものです。最後まで温かいお茶がいただけます。 陶器やガラス製のものが主流ですが、arumitoyでは …
2016年11月22日 アトリエの日々のこと
工事が終了したので、模様替えしました。 とってもスッキリとした店内になりました。 今まで全然目立たなかった、桂の並木(arumitoyは店内に並木がありますっ!)を目立つ場所へお連れしました。 薪ストーブの煙突掃除も終わ …
2016年11月12日 アトリエの日々のこと
クォーターの子、きりんとぶたが出来ました! クォーターシリーズの人気2トップです。 今回もとってもキレイに染まりました。arumitoyでは赤ちゃんが口に入れられる安全性を考慮し、植物から採れる天然色素で染めています。木 …