木のおもちゃ作家 多胡歩未(たごあゆみ)の、地球の歩き方。森のこと・おもちゃのこと・ドイツのこと・暮らすことなどなど。ブログ一覧。

arumiの歩き方

木材×アート×生き方
いのちの事を考える絵本「たましいのおうちの物語」制作のハナシNew!!
木のお椀。あなたは「買いたい」派?「やりたい」派?
具だくさんを収容してくれる大容量の木のお椀がほしいのに!
実は金継教室やってます。でもたぶんフツウじゃないやつ。
生き方
「失敗したら終わりですね・・」って言われます
子育て
くっそ悔しすぎる学校での出来事
人気の記事
あの日、高みへ導かれた
子育て
木のおもちゃで遊ぶと賢い子どもになる理由6つ
子育て
喜ばれる出産祝いを贈るために知るべき赤ちゃんが喜ぶ3つのこと
木材フェチ
木材フェチの挑戦3
木材フェチ
木材フェチの挑戦2
木材フェチ
木材フェチ、ナラ枯れ材に挑戦!
子育て
積み木の遊び方、ご存知ですか?
子育て
自然が近くにないけど、自然に触れる子育てをする方法
子育て
遊び方からお子さんの適性が分かるのはホント!
子育て
賢い子に育てたいなら知っておくべき木のおもちゃが良い理由
人気の記事
愛する子の供養をありきたりにしたくないあなたへ
いのちのこと
子どもを亡くしたママがやってはいけないこと。
生き方
藪こぎ(ヤブコギ)のすすめ
人気の記事
クリスマスの楽しみ方

考えていること

安全と環境へのこだわり

arumitoyで使用しているオイル、塗料は下記の通りです。自然塗料を使用していますので、口に入れても安全、環境にもやさしいものです。 オイル、コーティング/パーツ 塗料/パーツ 知りたがりやのzappie アマニ油/無 […]

Read more
arumitoyが木のおもちゃをつくる理由

「なぜ木のおもちゃを作っているのですか?」とよく聞かれます。それは、子ども達の想像力を目の当たりにする時、最高に感動するから!だから、子ども達に負けないぐらい面白いものを目指すし、さらにそこを超えてきてくれるのを期待して […]

Read more
いのちの話【たましいのおうち】

いのちは終わるのではなく、次のいのちにつながるのだとしたら、「出会えてよかった。また会おう!」と言ってあげられるようになりたい。私にとって、目にはみえないけれど、息子は息子。周りの人達にも普通に接してほしかった。話をした […]

Read more